程よい辛さが食欲をそそります。簡単おいしいレシピです。
[材料]======================
いか 1パイ
セロリ1本
サラダ油 大さじ1
A………「にんにく塩糀」 小さじ2
酒 大さじ2
しょうゆ、オイスターソース各大さじ2/3
[作り方]=====================
①いかは胴と足に分け、内臓、目もはずして
1㎝幅輪切り、足は食べやすく切る
②セロリは筋を取り斜め切り
③フライパンに油を熱し いかを炒め
一度取り出す。
④もう一度油を熱してセロリを分位炒め
いかを戻してAで味つけする
[材料]======================
いわし 6尾
小麦粉 少々
サラダ油 大さじ3
長ねぎ 1/3本
タレ………「にんにく塩糀・辛味」 小さじ1
砂糖 大さじ2
酢 大さじ3
トマトケチャップ、酒 各大さじ1
しょうゆ 大さじ1 1/2
水 大さじ2
片栗粉 小さじ1
付け合わせ……キャベツ、大根、きゅうりのせん切り
[作り方]=====================
①いわしは3枚におろして しっかり水気を拭き
小麦粉をまぶして フライパンに油を熱し
中火で両面こんがり焼く
②小鍋によ〜く混ぜたA を入れ弱火で4〜5分
煮詰め とろみがついたらねぎのみじん切りを
混ぜ火を止める
③野菜を盛りつけし その上にいわしをのせタレを
かける
[材料]======================
えび 12尾
A………片栗粉 大さじ3
卵白 1コ分
B………「にんにく塩糀・辛味」 小さじ1〜1と1/2
酒、ケチャップ、水 各大さじ1
砂糖 小さじ1
長ねぎ 5㎝(みじん切り)
生姜 1かけ(みじん切り)
きゅうり1本
揚げ油 適宜
[作り方]=====================
①えびは殻をむいて背わたを取り片栗粉をまぶして
から卵白を混ぜる きゅうりは乱切りにする
②フライパン又は中華鍋に油を熱してえびを揚げる
③フライパンをよ〜く拭いてから油大さじ1/2を熱
して長ねぎ、生姜を炒め、香りが出たらきゅうり
を炒める
④えびとBを加えてからめるように手早く炒める
[材料]======================
生しいたけ 1パック
エリンギ 1パック
しめじ 1パック
マリネ液………酢 1/3カップ
みりん、水 各大さじ2
しょうゆ 大さじ1
サラダ油 大さじ1
「にんにく塩糀・辛味」小さじ1〜2
[作り方]=====================
①生しいたけは石づきを取り1㎝巾に
エリンギは半分の長さに切ってから薄切り
しめじは石づきを取って小房に分ける
②たっぷりのお湯を沸かし、煮たったらきのこを
入れてさっとゆでる
③熱いうちにマリネ液に混ぜそのまま冷やす
[材料]======================
きゅうり3本
「にんにく塩糀・辛味」
生姜みじん切り 小さじ1
酢 小さじ1
ごま油 小さじ1弱
[作り方]=====================
①きゅうりは、板ずりをして洗ってたたき、
縦4つに切ってから4㎝に切る。
②ボウルに材料を全部入れてよくもんで、
ポリ袋に入れ、空気をぬいて輪ゴムで止め
1日位置く。
[材料]======================
フランスパン 1/2本
A………バター 10gと
「にんにく塩糀・辛味」 小さじ1弱を
よく混ぜる
[作り方]=====================
①フランスパンは1㎝輪切りにする
②2〜3分オーブントースターで焼きA を薄く塗って
もう一度オーブントースターで3分位焼く
[材料]======================
A………ツナ缶詰 小2缶
「にんにく塩糀・辛味」 大さじ1
酢 大さじ1
サラダ油 大さじ1/2
マヨネーズ 大さじ4
ケチャップ 小さじ1
[使い方]=====================
野菜のディップ
ポテトサラダ
パンに塗って
冷やしパスタに混ぜて
トマトにのせて
[材料]======================
「にんにく塩糀・辛味」 大さじ1/2
トマト缶詰(カットトマト) 1缶
玉ねぎ 1/2個
サラダ油 大さじ2
塩 小さじ1
コショウ 少々
バター 10g
ベーコン3枚
[作り方]=====================
①玉ねぎはみじん切り。ベーコンは粗みじん切りに
する
②フライパンにサラダ油を熱し玉ねぎとベーコンを
炒めしんなりしたら「にんにく塩糀・辛味」を加え
トマトを入れて弱火で15分位煮る
③塩コショウで味つけをし 火を止めてバターを
混ぜる
[材料]======================
豚ひき肉 300g
「にんにく塩糀・辛味」小さじ2〜大さじ1
ハーブミックス又はバジル、オレガノ少々
白ワイン又は水 大さじ2
塩 小さじ1/2 カレー粉少々
[作り方]=====================
①材料を全部ボウルに入れてよく混ぜる
②ラップに包んでひと晩冷蔵庫に入れておく
③ソーセージ形に作ってラップで包み煮立った
お湯で15分ゆでる
そのままでも良いがフライパンでさっと
焼いても美味しい
[材料]======================
鶏もも肉 400g
A………「にんにく塩糀」
酒 大さじ1
しょうゆ、ごま油 小さじ1
生姜 1かけ(すりおろす)
小麦粉、片栗粉 各30g
揚げ油 適宜
[作り方]=====================
①鶏もも肉は脂を切り取り、3㎝位に切る
②ポリ袋にAと一緒に入れ手でよくもんで
30分漬けておく
③フライパン又は天ぷら鍋に油を熱し中火で
鶏肉を5分位揚げる
④キッチンペーパーで油を拭いて2〜3分休ませ
もう一度油で2分位揚げる
(2度揚げするとカラッとジューシーになります)